嵩屋天狗堂~はてな支店~

オフロードバイクアリマス。

こっそりソロチバ。たまにはツーリングした話でも。

 

人麻呂君で、千葉に、ソロツーリングしてきました。なんだかソロは久しぶり。

この冬何回目かわかりませんが、よく千葉に来ています。そのうち2回はダート。いい加減飽きが来てもよさそうなもんですが、今回は目的がありました。それは後述。

 

なんか、楽しくないぞ??

アクアラインを渡って房総半島に上陸。いつもだと高速のまま「金谷港」を目指します。そこがいつもの集合場所ですが今日はソロ。ここのところ高速三昧だし、節約のため袖ヶ浦で降りて下道で「金谷元名林道」を目指しました。

 

目的ついでのオンツーリング、ときどきオフロードぐらいのつもりだったので、ヘルメットもオン用だしブーツも防寒用。そのせいか、イマイチオフ気分にならない・・・タイヤは滑るし(ダートなんだからあたりまえ)装備は重いし(冬だからね)、ちっとも楽しく走れない。どこでも楽しく走れちゃう690エンデューロなのに!

「竹岡林道」の分岐で止まり、装備替えを試みました。暖かくなってきたので余分な防寒はすべてシートバッグへ。シートバッグに積んであった重たい工具やチューブはリュックへ。これでリアに集中していた重量バランスが改善するはず。身軽になってボディアクションもしやすくなる。

これがいくらか功を奏し、その後の道はいくらか楽しめました・・・が、なんだかまだタイヤのグリップ感が・・・こんなもんだっけ?路面のせい?ぜんぜん咬んでる気がしない。この感覚、どこかで。

 

そうだ、キャンプツーリングの時。荷物満載で「ソフトモード」で走った時。

norimaz.hatenablog.com

モタードでヌタ林道走ってるみたいな危なっかしさ、ぜんぜん咬んでる気がしない。

 

確かに今日の荷物もそこそこ重い。「スポーツ」までいかなくても「スタンダード」ぐらいにしてみよう。次のポイントで調整だ!

 

 

今日のメイン。

金谷元名林道を降りて舗装路を走り、高速をくぐったところで右に登る側道へ。その先には・・・

f:id:norimaz:20170302223313j:plain

日本寺。梅も終わりかけだけどきれい。

鋸山 日本寺 公式サイト

 

大仏様がおわし、一度参拝に来たことがありましたが、御朱印帳を忘れてしまいリベンジの機会を伺っていたのでした。磨崖仏や千五百羅漢も気になっていたこともアリ。

いつもは林道メインなので寄れないでいました。こっちの趣味にダートの人を付き合わせるのは心苦しいのでソロで来たかったんです。今日はココがメイン!

 

日本寺は鋸山にあります。南面全体が境内で、下の仁王門から頂上の地獄覗きまでは、かなりの段数の階段を登ることになります。今日は、大仏様拝んで、仁王門見て(仁王大好きなのです)御朱印もらって、ツーリングに戻ろーっと。だって、こんなに広いからとても見きれないよ↓↓↓

f:id:norimaz:20170302225045j:plain

黄色い車の絵のある東口の無料駐車場に人麻呂君を停めて、荷物を軽くして歩き出します。まずは仁王門。

 

ここで写真でもUPしたいところですが、わたし、ご神体にカメラを向けるのはなんとなく控えておりまして、ゆえにこの記事には仁王様・大仏様・羅漢様・観音様などの写真がありません。

 

仁王門は表参道の料金所の外にあるけど、おばちゃんに「見に行きたい!」とお願いしたら「いいよ」って。よかった♪

日本寺の仁王様は、あまり手入れされていなくて、でも両方の像の片目だけ血走った白目に金の瞳孔がはめ込まれてて・・・ちょっとホラー。

 

仁王門から階段を上がり、鐘楼のある広場へ。そこにあったこの木↓↓↓

f:id:norimaz:20170302230025j:plain

茶色通り越して赤い!このまま仁王様になっちゃいそう!生え方も枝ぶりも不思議・・・サルスベリのような幹の肌だけど・・・どうなんだろ。

 

この広場から右に行けば大仏様近道だけど、来た道戻るのはつまんないし、「大仏口」経由で行ってみることに。上の絵図では大した距離ではなさそうだしね♪

 

こんな判断が大間違いで、絵図では表されていない長さと勾配!延々登らされ、いつしか大仏様の頭が木々の後ろに見えるほどの高さに。うそつきー!!

 

息も絶え絶えに大仏口にたどり着く。なんか、まあまあの高さまで来ちゃったよ。一番上まであとどのくらいだろう。料金所で手渡された絵図を開くと、大体半分ぐらいは登ってきているみたい。よし、一番上まで行ってみよう!

 

さっきもその手でだまされたことは、階段上りで分泌されまくったアドレナリンに流されてしまったらしく、上を目指しました。バカだね、のりまつ(o゜▽゜)o

 

ここからはたくさんの羅漢像に出会う。「羅漢」とは修行中の仏様みたいなものらしいです。そのせいか、達観したようなしっとりした表情ではなくて、怒っていたり悲しんでいたり、ポーズも様々で非常に人間臭い。見てて飽きません・・・が、ここのは「首なし」が多い・・・岩の質がもろいのでしょうか、ここも見方によってはちょっとホラーです。

 

たくさんの羅漢様を見ながら、尾根筋と思われる高みに着きました。西口料金所があり、自動車やロープウェーならひとっとびな場所(ここに来る有料道路は2輪通行禁止なのです)。十一州展望台も興味あるけど、またの機会に取っておいて、百尺観音を目指します。

f:id:norimaz:20170302233349j:plain

休んでいるおじさんがいい感じ。ここを進むと・・・

f:id:norimaz:20170302233400j:plain

こんな壁の中を通り、抜けた先に百尺観音がおはします。右側の壁面ですね。かなりの迫力なので、一見の価値ありです!ここにも料金所がひっそりとあり、金谷の方に降りられるようです。

ここはピストンで元のおじさんが座っていたところに戻り、頂上を目指します。もう尾根に出たのだし、急坂はないかと思いきや・・・

f:id:norimaz:20170302235131j:plain

あう~・・・まじか

 

でも空が近い!もうすぐ頂上!

 

頑張って歩いてたどり着いたところは!

 

f:id:norimaz:20170302235214j:plain

西の絶景!

 

f:id:norimaz:20170302235300j:plain

北の絶景!

 

f:id:norimaz:20170302235325j:plain

南の絶景!

 

絶景かな絶景かな!頑張った甲斐がありました。西の絶景には久里浜に向かうフェリーが写っていますね。そしてこの「地獄覗き」から地獄とやらを覗くと・・・

f:id:norimaz:20170302235353j:plain

人がたくさんいる?!地獄に落ちた人達?

いいえ、実は百尺観音を見ている人達です。「地獄覗き」は「百尺観音」の頭上にあったんですね。観音様の前から上を見ると・・・

f:id:norimaz:20170302235410j:plain

こんな感じ。あの出っ張った岩が「地獄覗き」ですね。

 

そんなこんなで、結局ほぼ全山網羅してしまい、大仏様の前で無事にご朱印も授かり、大仏様を拝むことができました。青空に映える大仏様は、今日も立派でした。

 

余談ですが、この下に数少ないトイレがあり、便所神様が祭られています。お賽銭を入れて、用を足しました。ウチの施設に入居してるばあちゃんがトイレを済ませた後「便所の神様ありがと」といっているのを聞いてから、便所のお賽銭や寄付はするようにしています。

 

でものりまつ、神や仏は信じていません!ここまでこんな風に書いておいて変な話かも?

神様仏さまは、感謝のシンボルとして拝むし礼を尽くすけど、アテにはしていないって感じです。だいたいみんな、そんな感じですよね?! 

 

ツーリング再開!

 

さて、駐車場に戻って出発する前に・・・ダンパーの調整!忘れなかった!前後伸縮すべて「コンフォート」から「スタンダード」に設定しました。そして、以前連れて行ってもらった山中林道を、記憶だよりに探し出します。

 

今度は・・・楽しく走れました!さっきよりだいぶ積極的に行ける。でもまだ、切れ込んでいく感じまではわからない・・・フロントの縮み側を柔らかくしてみようか・・・ま、いつかね。

 

その後に続く大山とか柚の木などと云った林道も、うまく見つけて走ることができました。柚の木のココ↓↓↓

f:id:norimaz:20170302235433j:plain

誰もいませんでしたね、土曜だというのに。左奥に見える3階行きの急斜面は、今日は止めときました(^^;シェルパでは余裕でしたが、重さとタイヤが・・・土手登りも人麻呂だとうまくいかないのですよね。

ちなみにシートバッグを前後逆さに着けているのは間違いではなく、給油口のブリーダーホースを逃がすためです。意外と、逆さ向きの方が使いやすかったりもして。

 

林道を抜けたら、ここからはオンロードツーリング。鴨川市街に抜けて太平洋岸を走ります。天気は微妙でパラパラきてるけど、気持ちイイ!高台に登りたくなり、適当なところを登っていくと、「魚見塚展望台」というところに出ました。この展望台には女神像が立っています。横から↓↓

f:id:norimaz:20170302235452j:plain

沖を行く船を見守っています。高台にあるので海からも目立つでしょうね。

この展望台からの景色↓↓

f:id:norimaz:20170302235513j:plain

SSTRのスタート、ここにするかな・・・

 

この後フラワーラインをまわり・・・と考えもしましたが、ちょっと時間が難しくなってきました。最終目的地「ピネキ」こと木村ピーナッツ店へ。

kimura-honpo.com

 

ここのピーナツソフトは本当に旨い!!!好きなソフトクリームベスト3に入ります。

そーか、お前も食いたいか人麻呂よ。

f:id:norimaz:20170302235543j:plain

「あーん」ってしてるように・・・見えないか(^^;

 

ちなみに人麻呂が付けているハンドカバーはハンドルに通す部分が大きく開いており、ナックルガードごとすっぽり入ります。また、手首側はゴムや布ギャザーが付いていないため、防寒性能は2ランク下がるけど手の出し入れがしやすく、とにかくフレキシブル!冬グローブが必要ですが、これのおかげで千葉ではグリップヒーターは使いませんでした。

 

そんなわけで、暖かくて天気が良くて、お寺も林道も楽しみ尽したソロツーリングでした。